スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ

七色石けんショッピング

Posted by スポンサー広告 at

2009年04月27日

やさしい、ぬくもりのある食器

5月の連休、まだ予定のない方、

素敵な場所を紹介します。

福岡県、うきは市に
つい最近、オープンしたお店です。

「テカラ」というお店で

こだわりの食器や、アクセサリーなどを販売しています。

昨日行ってきました。

概観は普通の昔の田舎の家です。

それを若いご夫婦が、素敵なお店に
作りかえられています。













センスのいい、
シンプルで、やさしいぬくもりのある、磁器が

並べられていました。


なにか、いい一日を過ごした気がしました。

『テカラ』

tel 0943-73-9150 福岡県うきは市吉井富永2261-10

言ってみたい方はまず連絡してみて・・・!

うきは、田主丸は、いろんな楽しい場所が

たくさんあるようです。

探してみて・・・!
  


無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ

七色石けんショッピング

Posted by 石鹸屋おかみ at 17:08Comments(2)よかもん紹介

2009年04月23日

脂よごれもすっきり!

おかしいおかみ編を期待していた方、

ごめんなさい

そんなに続くもんじゃないんです。

今日はまじめなおかみ編です。

おかみは色々やってみるのが好きです。

今回思いついたのは、

オレンジ&グレープフルーツお風呂の石鹸」って

リモネンが入っているので油よごれに強いはず・・・icon77

主人のカッターシャツの
エリ、袖口の汚れが落ちやすいのでは・・・icon103

やってみましたよ!

汚れたカッターシャツを用意します。



ホームぺージ

七色石鹸サンプルプレゼント

クイズで無料サンプルをゲットします。icon105

すると

「オレンジ&グレープフルーツお風呂の石鹸サンプル」が入っています。face05

まず、

エリ、袖口を水でしっかり濡らします。

そこに

「オレンジ&グレープフルーツお風呂の石鹸サンプル」

を塗りつけます。ゴシゴシゴシゴシ、

今、「○イソー」とかに

小さな洗濯板が売ってます。
一つあると便利かも!!!



やっぱり、思った以上にきれいになりましたよ~icon97

あとは

ハーブの香り液体石けん」を薄めた液で手もみ洗い

泡切れがいいので、2、3回すすげばすっきり

カッターシャツはシワがよりやすいので

かるく絞って干しちゃいます。

干す時にしっかり伸ばしてくださいね。

水が滴りすそのほうに重みがかかる分icon11

しわがのびるような気がします。





  


無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ

七色石けんショッピング

Posted by 石鹸屋おかみ at 10:21Comments(0)

2009年04月20日

やっちまったな~!

今度、下関に旅行に行きたいと思い、

ネットでさがしてたら

あったんです。

ふぐコース付で一万円を切る宿泊プランが・・・!

早速、主人に相談したら、
「そりゃ、とらふぐじゃないんじゃろう!!!」
って言うんで

コース内容を調べてみたら
とらふぐ刺しなんです。

「お品書き
・前菜(白子豆腐・ふく煮こごり)
・とらふく刺し『2人前』 
・本ふく唐揚げ
・ふく鍋
・ふく雑炊」

って話したら

「そりゃ、ようしょく(養殖)じゃろう!!!」って

いうんで

この人はなにいってんだろうって思って

「洋食(ようしょく)って、ちゃんとふぐさしがついてるじゃん、

和食にきまってるやん!!!!」

またやってしまいました。

満点大笑い!!!


ちゃんちゃん!  


無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ

七色石けんショッピング

Posted by 石鹸屋おかみ at 15:16Comments(4)

2009年04月17日

「あっそれっ」

七色石鹸の社長は、
人が話しているのに
聞いてるしぐさをしない悪い癖があります。

今日もおかみが話しかけてるのに黙ってるんです。
話してる方は『うん』とか『それで』
『それから』『そうなんだ』とか
いってほしいじゃないですか!

でも
「聞いてるんだから話せばいいんだよ」って・・・!

それで話が終わってから、
ゆっくり、説得するように

「そのクセはよくないよ。
やっぱり、ちゃんと相手にわかるように
合いの手をいれないと!!!」って

話をしたんです。


しばらくして、息子が

「さっき、合いの手って、いわなかった???
相槌(あいづち)のまちがいじゃないと???」face07


そこで
頭の中で
私が話してるのに
「あっそれっ」
(手拍子)「チョチュンのチョン」
って「合いの手」を想像して
しばらく、笑いがとまらなくなり、icon194

「ブログで書こう」っていったら

社長に
「やめとけば!!!」って
しらーといわれたので

落ち込みましたicon196
  


無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ

七色石けんショッピング

Posted by 石鹸屋おかみ at 18:04Comments(6)

2009年04月16日

規格変更

今年になって
『石鹸シャンプー』の容器が
変わったんです。
始めは

この容器でした。

今度は


この容器に変わりました。
容器の規格がなくなったんです。

最近は規格がなくなったり、
小ロットでは、容器を出してもらえなくなったり、
容器屋さんがなくなったりと
ホント厳しくなってます。

今日は新しくなった容器のギフト用の写真を写しました。

今度の容器は
『オリーブのボディソープ』と同じ容器になり
かえって、統一感がでて



いい感じでしょう

ホームページの写真ももっぱらおかみが写しています。

石鹸シャンプーは
使い始めは使いにくいと思いますが
これが慣れると、
石鹸シャンプー無しの生活なんて・・・く
いちごのないショートケーキみたいなものです。
『なくてはならない、ないと味気ない』なんてね

泡切れが非常にいいので
洗いあがりがサッパリで
髪がまとまりやすく
頭皮もしっかりしてきます。



  


無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ

七色石けんショッピング

Posted by 石鹸屋おかみ at 16:44Comments(2)

2009年04月13日

教訓 「レッドクリフ」

日曜日(12日)は

一日、「レッドクリフ」三昧でした。

午後から「レッドクリフ」赤壁の戦いの後半を

見に行こうと決めてたので、

午前中「レッドクリフ前半」映画は見ていたのですが
DVDを借りてもう一度見ました。

午後映画館へ・・・!




おもしろかったですよ~!

大体内容は知っていましたが
やっぱり、迫力がちがう!!!

何がちがうのかな!
一流の映画は、
費用、役者、監督、
すべてが揃って感動出来る作品が出来るのでしょう。

そして夜はテレビでまた
「レッドクリフ」前編があり又見ました。

歴史物は中々名前を覚えるのが
精一杯で、何度も見るとわかってきますね。

関係ない話ですが

今回の映画で

武田信玄の旗印
「風林火山」が
「孫子」の言葉だったことを
始めて知りました。
早きこと風のごとく
静かなること林のごとく
侵略すること火のごとく
動かざること山のごとし

でしたっけ、

おかみは「林」と言いますが

しずかなることと言うよりは
動かざることのほうがぴったりです。
かっかとしたときは火のごとくになります。

今回の映画で感じたのは、

信頼と信用、活力、先見、
情報などで
どんな大きな相手も
倒すことができることを
学びました。
  


無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ

七色石けんショッピング

Posted by 石鹸屋おかみ at 18:26Comments(2)

2009年04月10日

久留米は暑い・・・!

なんて今日は暑いんでしょうicon197

花たちも誇らしげに咲き誇っています





いちごは、花が終わりみをつけ始めています。







朝、夕の温度の差が、あり

風邪などをひきやすい時だと思います。

こまめに調節して、

この時期を楽しみましょうicon97
  


無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ

七色石けんショッピング

Posted by 石鹸屋おかみ at 17:38Comments(4)

2009年04月08日

お花実、日和!!!

日曜日(4日)は

【ほとめきお花実会】

が藤山町でありました。



前日の雨がうそのように晴れ、
たくさんの人出がありました。

「ぼくも参加したよ」



いろんなお店もたくさんあり、
(やきにく、やきとり、焼き芋、おにぎり、にゅうめん、エトセトラ)

コンサートやじゃんけん大会、

もりだくさんでしたよ。

おかみのとこの石鹸もあるよ

「いきたかったーーー」って思った方、

秋には「ほとめきお花実会」梨の実編がありますよ。

今度は早めに紹介しますね。



  


無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ

七色石けんショッピング

Posted by 石鹸屋おかみ at 18:38Comments(2)

2009年04月03日

スタッフ~!スタッフ~!



4月に入り、あたたかくなり

さくらも散って葉桜になってきています。



七色石鹸も新しいスタッフが加わりました。

『スタッフ~』『スタッフ~』

これが言いたかった!




とてもかわいいです。

おかみ手作りの名刺も完成しました。



ブログに紹介するっていったら、

おとうさんがびっくりするでしょうっていってました。

親子仲がいいそうです。

うらやましいおとうさんですね。

心配しているおとうさ~ん、だいじょうぶです。

たしかにおかみがお引き受けしました。安心してくださいね
。」

今年の新入社員のタイプは
「エコバック型」と聞きました。
環境問題(エコ)に関心が強く(自然にやさしい七色石鹸にとっては願ってもない人!)
節約志向(エコ)で無駄を嫌う(やっぱり、仕事する上でも無駄ずかいはいけません、いけません)
折り目ただしい(礼儀は絶対必要)
小さくたためて便利だが、使うときには大きく(育成する)必要がある(うちの新人も鍛えられました。)
酷使すると長持ちしない(早期離職)(うちはみんなやさしいですよ)
意外に耐久性に優れた面もあり(その通り)
活用次第で有用となるだろう(ぜったいなる。なる。期待してるよ)

財団法人 日本生産性本部より

ホント、すばらしい新人です。
七色石鹸の未来は明るいicon01  


無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ

七色石けんショッピング

Posted by 石鹸屋おかみ at 11:04Comments(4)