2010年05月21日
マイカレンダー
先日、紹介しました、
うちの孫がカレンダーになりましたよ~!!!

今どきの無料サイトはすごいですね。
無料で孫のカレンダーができたんです。
「お手軽!マイカレンダー」
で、
好きな写真を選んで
ほしい月を選んで
印刷できます。
100枚ぐらい作って配りたいな~!!!
うちの孫がカレンダーになりましたよ~!!!
今どきの無料サイトはすごいですね。
無料で孫のカレンダーができたんです。
「お手軽!マイカレンダー」
で、
好きな写真を選んで
ほしい月を選んで
印刷できます。
100枚ぐらい作って配りたいな~!!!
●無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ
Posted by 石鹸屋おかみ at
17:11
│Comments(2)
2010年05月17日
ニコンブログパーツ Ⅱ
5/14日の記事の
右側の写真は
携帯ではみれないようです。
ごめんなさい!
右側の写真は
携帯ではみれないようです。
ごめんなさい!
●無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ
Posted by 石鹸屋おかみ at
11:11
│Comments(0)
2010年05月14日
ニコンのブログパーツ
おかみのブログの右側で
写真が次々変わるブログパーツが出来てることは
ご存知でしょうか!
昨日堤防であざみを写し、



写真を追加しました。
うちのかわいい孫ちゃんのおてても追加しました。
大分ピントがずれてますが・・・・!

カーソルを近づけると写真が早く変わります。
クリックすると画面が大きくなり
写真も大きくなります。
おもしろいと思います。
春、夏、秋、冬、の四季で
写真を変えていこうと思っています。
楽しんでいただけるとうれしいです。
写真が次々変わるブログパーツが出来てることは
ご存知でしょうか!
昨日堤防であざみを写し、



写真を追加しました。
うちのかわいい孫ちゃんのおてても追加しました。
大分ピントがずれてますが・・・・!

カーソルを近づけると写真が早く変わります。
クリックすると画面が大きくなり
写真も大きくなります。
おもしろいと思います。
春、夏、秋、冬、の四季で
写真を変えていこうと思っています。
楽しんでいただけるとうれしいです。
●無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ
Posted by 石鹸屋おかみ at
17:44
│Comments(2)
2010年05月12日
龍馬伝 (おかみ編)
龍馬くん人形です。
おかみの長男はりゅうまと言う名前ですが
20数年前、四国に旅行に行った時、
この人形と見た目同じ人形をおみやげに買って帰りました。
また、この人形がかしこいのです。
脇に刀をさし、その刀をひっぱると
しゃべるんです。
それも、3種類のことばを使い分けて!!!
そのことばが
い~んです。
たしか
『くよくよしてちゃ、いかんぜよ!』
『で~かい夢をもたなきゃいかんぜよ!』
『心はいつも太平洋ぜよ!』
よく刀をひっぱって遊んでいました。
だいぶ、使いこんで、
壊れてしまい、しゃべらなくなっても
りゅうまが中学くらいまで
人形はうちにあったように思います。
その内、すててしまい、
最近、龍馬ブームになり、
あの人形よかったよねって話になり
ネットショップで探してみました。
あったんです。
しかも、進化してました。
しゃべることばが増えているんです。
今度、竜馬の息子が生まれたので
プレゼントします。
横顔です。
2頭身です。
福山さんにはかないませんが
カッコイイです。
●無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ
Posted by 石鹸屋おかみ at
16:44
│Comments(2)
2010年05月10日
生きる!
ひさしぶりのブログ更新です。
継続のむずかしさを感じます。
ところで、
なんと、なんと、
初孫が生まれました。

この写真はこの世界に生をうけてまだ1時間足らずの写真です。
無事に生まれてよかった~!
小さなおててでおとうさんの指をしっかり握ります。
七色石鹸の5代目です。
なんてかわいい~んでしょう!
刻々と少しずつ顔が変わっていきます。
これから楽しい、幸せないい人生を送ってほしい!
大きいママ(おばあちゃま→私)の願いです。
継続のむずかしさを感じます。
ところで、
なんと、なんと、
初孫が生まれました。
この写真はこの世界に生をうけてまだ1時間足らずの写真です。
無事に生まれてよかった~!
小さなおててでおとうさんの指をしっかり握ります。
七色石鹸の5代目です。
なんてかわいい~んでしょう!
刻々と少しずつ顔が変わっていきます。
これから楽しい、幸せないい人生を送ってほしい!
大きいママ(おばあちゃま→私)の願いです。
●無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ
Posted by 石鹸屋おかみ at
18:20
│Comments(6)