2008年09月09日
秋月の最高の蕎麦

私たちは予約して御蕎麦をお取置きしていただいてたので
良かったのですが、お店にいった時はすでに、売り切れでした。
秋月です

ちきた です。

盛そばです。

蕎麦の実を全部石臼で挽いた田舎そばです
その上、

あたたかいキノコそばです。
どーーーんだけ、食べるんじゃーー!
といわれそうですが、
わざわざ、秋月までいったのです。
おもいっきり、食べました。
1人じゃーないですよ!

最後は蕎麦湯でつゆをわって
かーーんしょく

最高です。
ぜひ予約して行ってみてください。
●無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ
Posted by 石鹸屋おかみ at 20:10│Comments(4)
│よかもん紹介
この記事へのコメント
蕎麦という言葉に誘われてブログを見たら、びっくり。
林社長の奥様なのですね。(お会いしたようにも思いますが)
以前、久留米の同友会で一緒でした八女の中村です。
ますます、頑張ってあるようで HP拝見しました。
これからは時々、ブログ拝見します。
「まるは油脂化学」が、ますます発展するように祈っています。
私も元気で毎日を楽しく過ごして頑張っています。
社長にもよろしくお伝えください。
林社長の奥様なのですね。(お会いしたようにも思いますが)
以前、久留米の同友会で一緒でした八女の中村です。
ますます、頑張ってあるようで HP拝見しました。
これからは時々、ブログ拝見します。
「まるは油脂化学」が、ますます発展するように祈っています。
私も元気で毎日を楽しく過ごして頑張っています。
社長にもよろしくお伝えください。
Posted by nakamura-shika at 2008年09月09日 22:15
絶対!!!一人分でしょ~(^^)
Posted by うさばば
at 2008年09月10日 01:08

nakamura先生、
いつも主人がお世話になっております。
中々、おいしいお蕎麦に出会うことがなく、
年に一度ぐらいですが、秋月に出かけます。
特に今からの季節はいいですよね。
秋月の街中を散策し、せせらぎをききながら、
おいしいお蕎麦をいただきます。
桜染めの素敵お店『夢細工』や
葛のおいしい『廣久葛本舗』など、
楽しめる場所がいっぱいあります。
いつか、ご一緒できるといいですね。
これからも主人ともども、
よろしくお願いいたします。
いつも主人がお世話になっております。
中々、おいしいお蕎麦に出会うことがなく、
年に一度ぐらいですが、秋月に出かけます。
特に今からの季節はいいですよね。
秋月の街中を散策し、せせらぎをききながら、
おいしいお蕎麦をいただきます。
桜染めの素敵お店『夢細工』や
葛のおいしい『廣久葛本舗』など、
楽しめる場所がいっぱいあります。
いつか、ご一緒できるといいですね。
これからも主人ともども、
よろしくお願いいたします。
Posted by 石鹸屋おかみ
at 2008年09月11日 10:26

うさばば、
ほんとは、1人前を、楚楚といただき、
けっこうでした。って感じで終わらないと
カッコよくないんよね!
でも、たまにしかいかないから
がっつり、食べんとね!
ほんとは、1人前を、楚楚といただき、
けっこうでした。って感じで終わらないと
カッコよくないんよね!
でも、たまにしかいかないから
がっつり、食べんとね!
Posted by 石鹸屋おかみ
at 2008年09月11日 10:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。