2009年05月13日

くいんぼうの幼虫達

去年、植えた

『レモンの木』に

アゲハ蝶が卵を生みにきました。

知ってました

アゲハ蝶は

えさとなる柑橘類の若葉に卵を産み付けるそうです。


この一匹のアゲハ蝶が何匹ものアゲハ蝶を世に送り出す、

と、主人が喜ぶこと、喜ぶこと!!!

そして、

二匹の幼虫です。

くいんぼうの幼虫達

くいんぼうの幼虫達

大きいんです。

おかみのひとさし指くらいです。

レモンの葉も大分食べられて、心配になりましたが、

主人は
だいじょうぶ、だいじょうぶと余裕です。

ホントに信じていいんだか・・・!

私はアゲハ蝶より、

たくさんの無農薬レモンを

楽しみにしているんですが・・・!



無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ

七色石けんショッピング

Posted by 石鹸屋おかみ at 12:25│Comments(4)
この記事へのコメント
う~ん
おばばも、アゲハ蝶より、レモンの方が良いなぁ~(^0^)
Posted by うさばば at 2009年05月16日 03:10
我が家には、現在1センチくらいのレモンの実がついていますよ。植栽10年になります。無農薬のレモンって意外と美味しいですよ。焼酎水割りに入れて美味しくいただいています。笑。
Posted by 748 at 2009年05月16日 21:30
うさばば、
それが、この2、3 日、
幼虫をみないんよ!
食べられたんやろか!
あげはちょうの成長も見たかった!!!!
Posted by 石鹸屋おかみ at 2009年05月18日 18:02
748さん、
ほしい、っほしい、
無農薬レモン、
収穫時には呼んでくださいね!
楽しみにまってよう~!
Posted by 石鹸屋おかみ at 2009年05月18日 18:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。