2010年01月15日
いいもの紹介
久留米もついに、雪が降りました。
雪国の方には見慣れた風景でしょうが、
私には珍しく、ウキウキし、
雪道にドキドキし
白い世界に感動する景色でした。

事務所の女子が作ったゆきだるま、
かわいい~!
かってに載せてしまいました!



電柱の▼、おもしろ~いいい、 右は工事用の三角コーンです。


すずめ達は寒くないのでしょうか?
タイトルで期待している方も多いと思いますので
本題、
いいもの紹介というかおいしいもの紹介です。
また、松岡さんが久留米のおいしい物を
差し入れしてくださいました。
ありがとうございます。


おつけものです。
「やましお漬」って言います。
私も久留米に来て初めて食べました。
久留米名産かどうかはわかりません?
味は野沢菜に似ているような、
からし菜ににているような
とにかく、ごはんにぴったりです。
雪国の方には見慣れた風景でしょうが、
私には珍しく、ウキウキし、
雪道にドキドキし
白い世界に感動する景色でした。

事務所の女子が作ったゆきだるま、
かわいい~!
かってに載せてしまいました!



電柱の▼、おもしろ~いいい、 右は工事用の三角コーンです。


すずめ達は寒くないのでしょうか?
タイトルで期待している方も多いと思いますので
本題、
いいもの紹介というかおいしいもの紹介です。
また、松岡さんが久留米のおいしい物を
差し入れしてくださいました。
ありがとうございます。


おつけものです。
「やましお漬」って言います。
私も久留米に来て初めて食べました。
久留米名産かどうかはわかりません?
味は野沢菜に似ているような、
からし菜ににているような
とにかく、ごはんにぴったりです。
●無添加石鹸 まるは油脂化学株式会社ホームページへ
Posted by 石鹸屋おかみ at 10:28│Comments(4)
│よかもん紹介
この記事へのコメント
「筑後川流域のみ生息」と聞きました
マジ旨いっすね ♪ d(⌒o⌒)b♪
マジ旨いっすね ♪ d(⌒o⌒)b♪
Posted by noji at 2010年01月15日 21:10
おかみ~~~~(^^)
やましお漬け、私もだ~~~いすきだよ~~~~(^~^)
やましお漬け、私もだ~~~いすきだよ~~~~(^~^)
Posted by うさばば at 2010年01月17日 02:30
noji様
え~、筑後川流域だけなの!!!!
そんなにめずらしいものだったんだ~!!!
うまいよねーーーー!
しろいごはんに、この緑があうこと!
わたしは少しのかつぶしと醤油をかけて、
あーーー、またふとっちゃうじゃーありませんか!
え~、筑後川流域だけなの!!!!
そんなにめずらしいものだったんだ~!!!
うまいよねーーーー!
しろいごはんに、この緑があうこと!
わたしは少しのかつぶしと醤油をかけて、
あーーー、またふとっちゃうじゃーありませんか!
Posted by 石鹸屋おかみ at 2010年01月18日 18:39
うさばば、
やましおは筑後流域だけらしいよ!
御当地グルメに認定したいぐらいだよね!
うさばばのあたらしいメニューの材料にしたら
どーーーーーーお!
やましおは筑後流域だけらしいよ!
御当地グルメに認定したいぐらいだよね!
うさばばのあたらしいメニューの材料にしたら
どーーーーーーお!
Posted by 石鹸屋おかみ at 2010年01月18日 18:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。